-
投稿者:りんさん
ホテル評価
1.8外観:1料金:4清潔感:1お風呂:1接客:2
-
投稿者:うさるさん
口コミ番号:42427
投稿:2020/08/13 23:55
サービス過多か安価か…
お部屋:22
ここ、ほんと安いです…
前から、ほんの少し値上がりはしてるけど…
それでも他と比べると、だいぶ安いかと…
ただ何回も行ってるけど、
ここまで清掃に不満を感じた事は1回もないし…
フロントさんも、ラブホに有りがちな事務的対応やなく…
ちゃんと丁寧に対応してくれます…
個人的には、ウェルカムドリンクがないのは少し残念やけれども…
この価格で、そこまで望めんし、
フリーの冷蔵庫が設置されてるから、持ち込め(持ち込み可やと思う)ば、全然不便な点はないかな…
たっかいラブホ代払って、
それでも、トイレのドアノブが取れ掛けてて閉じ込められるって事もあったから…
ここは、そういう設備面もしっかりしてて安心は出来るかな…?(^_^)
外観とか、部屋選ぶパネルとかは古いねんけど…
浴室はリフォームされてるし、掃除もしっかりしてるから…
ゴージャス感が必要のない方は、全然オッケーなとこやと思います…😄
-
投稿者:匿名さん
口コミ番号:40460
投稿:2020/03/29 12:04
接客が最低です。
とにかく従業員が最低。
外観もお部屋も古い感じ。
老朽化は仕方ないとして、
何度も書きますが、本当に接客が最悪。
多分、汗や、お風呂上がりの
濡れた髪のせいでシーツが湿ったのですが、
チェックアウト後にわざわざ注意しに出てこられました。
意味がわからない。
そんなに清掃が嫌なら辞めて頂きたいくらいです。
もう二度と行きません。
【接客サービスに関して】は【☆ひとつの価値もない】です 。
(※ホテルへの個人的なクレーム、及びトラブル、支払い、店舗批判に関する内容はご遠慮ください。)
↑の注意書きもよく分からないですが、
少しでも参考になれば幸いです。 -
投稿者:おっさんさん
ホテル評価
3.4外観:2料金:5清潔感:4お風呂:2接客:4
口コミ番号:40109
投稿:2020/03/09 22:51
初めての利用
お部屋:26
和室部屋でしたが家にいる感覚で彼女とゆっくり出来ました。
風呂場が下水の臭いがしたのが残念でした。扉を開けていると部屋まで臭いがしました。 -
投稿者:Printempoさん
口コミ番号:38506
投稿:2019/12/02 07:14
外観は古いけど中はきれい
お部屋:18号と25号
外から見た様子が、かなり古そうだったので、恐る恐る利用したのですが、意外や意外。部屋は内装がしっかりやり直してあって、きれいでした。和室で旅館風で、いいと思います。受付のコレアン訛りの強いお姐さんに、親切に対応いただきました。土日二日間の利用だったのですが、1日5千円で利用できるのは、値打ちものです。電子レンジがあれば、なおいいと思います。オーナー様、是非ご検討お願いします。
車は、トヨタハイエースグランドキャビンでしたが駐車場入口の高さ、2.3m以上あります。車高の高い車でも、大丈夫です。 -
投稿者:きょんかれさん
口コミ番号:31510
投稿:2018/07/17 01:56
ローションが
お部屋:失念
かなり昔の話ですがお風呂のローションで遊んだら二人ともアソコがひどく痒くなり治るまで1週間ほどかかりました。
あとバスタオルが雑巾みたいな匂いがしました。改善されている事を期待します。
容器入ったローションは怖くて使いませんが。 -
投稿者:グ○ンシャトーさん
ホテル評価
3.8外観:3料金:5清潔感:3お風呂:3接客:5
口コミ番号:18123
投稿:2016/03/17 16:59
よく使うのダ~
お部屋:忘れました
大阪市内に住んでいますが 羽曳野に行くと 休憩でよく 使います。
予定より 早く退室したら 返金がありました。
こんな計らい 有難いね。
旅館の用な部屋のレイアウトに 私も つれも 旅行に来た気分を味わえ 満足です。
昭和レトロな雰囲気があり 若い人には 新鮮かも知れませんね。
-
投稿者:ひらさん
口コミ番号:7102
投稿:2013/08/03 09:25
安い
8時間で3000円とかうそみたいです。
確かに他のホテルよりは落ちるところもあるけど、清掃もちゃんとされてるし、落ち着く空間でした。
また利用したいと思いました。 -
投稿者:かすのりさん
口コミ番号:5308
投稿:2012/05/28 02:51
周りの評価通りだった
ラブホというより民宿的な感じだった。基本のベースは和室で、中には何部屋かロフトのついたオシャレな部屋もあります。値段も均一料金で、6時間も滞在できる。簡単に例えたら、田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家に来た感じだった。外観といい、廊下といい、歴史のあるホテルです。お風呂やトイレは完全に家仕様でした。ドリンクやフードのサービスは一切無しだったけど、妙に落ち着く。これはアリだ。
-
投稿者:ねこさんさん
ホテル評価
3.8外観:1料金:5清潔感:4お風呂:4接客:5
口コミ番号:4573
投稿:2011/12/01 20:06
旅館みたいでしたー
ここのレビューを見て、意を決していってきましたー。
部屋がまるで自宅感覚なんだよねー。
なんだか学生時代の合宿気分になります。
お風呂とトイレはとってもきれい。
ユニットバスなんだけど、ちょうどいい広さと清潔さです。
食事は焼きそばとカレーくらい。
飲み物も少ないかな。
食べ物・飲み物は持ち込んだ方がいいよ。
ただし、電子レンジは無いので。
なんだか気に入ったというか、居心地がいいのでまた来ます。
口コミ番号:43106
投稿:2020/10/02 23:06
値段はとっても良心的だと思う
値段は良心的です、が、それ故にクオリティも落ちてます。
簡単に言えば「コトに及ぶ以外の楽しみが欲しい方には向いてない」です
ウェルカムドリンク、フードなどは無し。冷蔵庫にコップと水が1本置いてるだけ
お風呂は実家のお風呂より小さい感じです。
そして何より、中身も見た目も古っぽいですね。やっぱ。
ベッドの傍に置いてくれてるコンドームはどこのブランドか分かんないですが少しも湿ってなくて、付けにくいしそのまま挿入すると痛い。
フードメニューは一応あるけど堂々と「インスタントラーメン」や「即席スープ」など書いてるので
それなら各自持ち込みした方が楽しめますね。
アメニティなども特に充実したものは無く
11号室、でしたっけ。他の部屋より安い所。
そこだけはオススメしませんよ。何せ隣の部屋から行為中の声がめちゃくちゃ聞こえますからね…
まぁコトに及ぶだけなら全然大丈夫だと思いますが、それ以外にも楽しみが欲しい方は持ち込みでいかに楽しく過ごせるか、ですね…。
部屋はパネルで選び、料金はフロントのおばちゃんに払うのでサービスタイムが終わる少し前にフロントから電話が来ます。
お風呂にも聞こえるようにわざと大きくしてるのかもしれないですが、とんでもなく電話音が大きいので少し小さくして欲しいな、と。