宇都宮デートはここがおすすめ!ラブホテルも併せてご紹介♪
栃木県宇都宮市”地名を聞いただけで多くの方は「餃子」を連想するのでは?
実際に、「宇都宮餃子」は宇都宮市の名物というだけでなく、登録商標も行われているブランドでもあります。一世帯あたりの餃子購入額は静岡県浜松市と毎回1位争いをしているほど、餃子を愛している土地です。
しかし宇都宮の魅力は餃子だけではありません。歴史的に貴重な遺産や建造物、観光名所と呼ばれる場所がたくさんあります。北関東一の都市といわれますが、緑も多いので都会と自然のバランスが良い場所といえます。
都内からは日帰り旅行ができるため、友達や恋人とのお出かけにもおすすめですよ!
今回は宇都宮の魅力と、宇都宮のラブホテルについてご紹介いたします。
目次
宇都宮はこんなところ
それではまず、宇都宮の魅力溢れるおすすめスポットをご紹介いたします。
おしゃれな西洋風建設の「カトリック松が峰教会」
1932年(昭和7年)に建設された石造りの教会で、登録有形文化財に指定されている名建築物です。スイス人建築家のマックス・ヒンデルによって設計され、ヒンデル氏が日本で手掛けた最後の教会です。日本では珍しい双頭をもつ教会で、建築には宇都宮市北西部でとれる「大谷(おおや)石」が使われています。聖堂内も大谷石が使われており、1244本ものパイプからなる巨大なパイプオルガンは非常に見応えがあります。ミサや結婚式といった行事が無ければ見学できるので、神聖な雰囲気や美しい建築物に触れてみたい方は訪れてみてはいかがでしょうか。
無料休憩室も完備されている「ただおみ温泉」
地下1,000mから源泉を直接浴槽に流し入れている「ただおみ温泉」
加水・加温なしの快適な温度が移動で疲れた体を癒してくれます。毎分80ℓのかけ流し温泉なので衛生面が気になる方も安心です。利用料金は1日券600円(小学生は300円)です。
4月~10月は男湯・女湯の両方で露天風呂を楽しむこともできます。無料の休憩室もあるので、温泉の後にゆっくりすることもできますよ。喫煙室、和室、洋室の3種類に分かれているのでタバコが苦手な方も使いやすくおすすめです。
餃子を楽しむならここ!「来らっせ本店」
宇都宮で餃子を楽しむなら必ず訪れたい場所が「来らっせ本店」です。来らっせ本店には常設店舗と日替わり店舗の2種類があり、常設店舗では5店の人気餃子店の味が、日替わり店舗では30店舗以上の餃子の味が日替わりで楽しめるようになっています。自宅でも本場の餃子が楽しめる冷凍餃子を販売したお土産コーナーのほか、5名以上なら事前予約で餃子作り体験もできるようになっている、まさに餃子のテーマパークです。
宇都宮エリアのラブホテルご紹介!
宇都宮のラブホテル検索・予約はカップルズにお任せ!
餃子で有名な宇都宮ですが、餃子以外にも多くの魅力があります。是非実際に宇都宮を訪れて魅力を感じてくださいね。
宇都宮観光をするならラブホテルの利用がおすすめです。宿泊はもちろん休憩場所や、観光の拠点として利用してみてはいかがでしょうか。
観光旅行でラブホテルを楽しむなら、カップルズのラブホテル予約がおすすめです。カップルズでは便利なオンライン予約ができるラブホテルも多く掲載しています。お得な限定クーポンもありますので、是非チェックしてください!
※予約とクーポンの併用はできません。
今回ご紹介した他にも横浜のラブホテルはたくさんあります。是非こちらもチェックしてみてくださいね。
- 更新日: 2020/10/21
※この記事は、2020年10月時点の情報をもとに作成しております。情報内容は変更される可能性がございますので、ご了承ください。