ラブホ潜入調査 HOTEL EXE 鶯谷


2023年5月 上野エリアの『ホテルEXE』がリニューアルオープンしたので早速宿泊させて頂きました
どうでした?
山手線最強の穴場ホテルですね、ここ
客室・アメニティ・設備などの基本的な部分がハイレベルなのは当然として、2つのサービスが他のラブホとは一線を画していました
アクセス
まずアクセスが最強です。歩きたくない人大歓喜
なにせ鶯谷駅徒歩30秒。駅のホームからホテルが普通に見えます

山手線乗ってると見えるとこだ
また東京国立博物館や国立西洋美術館からもすぐなので美術館デートの後に来るには最適です
アメニティバイキング

ロビーには無料のアメニティバイキングが御座いました

これ…全部入浴剤ですよね…

全部で18種類。おみやげに2、3個持ち帰っても大丈夫です
ちなみに私のおすすめは「瀬戸内レモンぎゅぎゅっと丸しぼり」です
柑橘系の香りが好きな方にはオススメなので、ご参考までに

アメニティバイキングは全30種類
高級歯ブラシやアイマスクなどの基本的なものはもちろん、駄菓子や除湿剤などなかなかレアなものも揃っています

各1つずつまでOKなので、使わない分は持ち帰るのも良いでしょう

さらにウェルカムドリンクバーは…

ソフトドリンクはもちろん

お酒

紅茶にコーヒー

さらに味噌汁や卵スープまで、これら全部飲み放題です
客室

今回泊ったのは315号室
5月にリニューアルされたばかりなので、どれも新品同様
至るところにガラスや鏡が盛り込まれていて、いやらしくも幻想的なお部屋でした

ベッドは広々キングサイズ

ベッド周りにUSBポートに加え電源が4つもあるも評価ポイントです
4つも何に使うんですか…

そりゃ…ラブホだしねぇ?
あ

照明もシャンデリア風で幻想的。こういうのを見るとラブホに来たって感じがして良いですよね

ベッド周りの壁はところどころ鏡になっていて、ベッドからだと自分の姿が良い感じに映り込みます
大きい鏡ではないので「どーん!」って感じではありませんが…こういうのもラブホっぽくて良いですよね
あとこれは超評価ポイントなんですが、ソファーテーブルが結構高めです
このくらいの高さがあると食事も楽なので、全てのラブホはソファーテーブルをこのくらいの高さにしてほしいです
アルコール

なにこれ?
お部屋に備え付けの”サービスドリンク”
ちなみに左の樽はワイン樽です。赤と白の両方が楽しめます
なおこれとは別にコーヒー・紅茶・ミルクココア・ロイヤルミルクティー・味噌汁・卵スープ・ポータジュ・スタバのコーヒー・はちみつゆずetcがあります


サービスドリンク22本はさすがに過去一。絶対飲みきれない
というか22本+ワイン樽ですからね
やばすぎでしょ…
まぁさすがにこのサービスはVIPルームだけですけどね
ですよね…5000円とかの部屋でこんなことしたら普通に大赤字ですよ

まぁ+980円でどの部屋でもこうなるんですけどね…
え?
カラオケ

カラオケはDAM。ラブホのカラオケは音量ダメダメなところも多いですが、EXEのはかなり本格的
音量も出るし、エコーもバッチリ。普通のカラオケ屋と同じレベルかそれ以上です
2人用の部屋なのに電モクが3台あるのちょっと好き
洗面

洗面所は壁一面が鏡の豪華仕様

アメニティも高いのが揃ってて便利です。しかしそれ以上に目を引くのが…

ドライヤー・ヘアアイロン・コテ。全部ダイソン3点セット
お値段ざっと20万弱なり
3つ全部ダイソンはさすがに初めて見ました。ラブホでここまでやってるところって私は他に知りません

お風呂は光るバブルバス
これ見るとラブホに来た!!って感じがして良いですよね

シャンプー類も1本2500円くらいする良いものが揃ってます
貸出シャンプーで良いものを揃えているのは常識になりましたが、わざわざ借りるのも面倒ですし、最初から用意してくれているのは有り難いですね

もちろん貸出も用意されております
飲食

ウェルカムスイーツはシーズンごとに変わりますが、私が泊まった時はチョコアイス的なものでした

ご飯も美味しいです。かなり業界的な話になるんですけど、ほとんどのメニューがプラスワンって感じでした
というと?
ぶっちゃけラブホのご飯ってだいたいどこも同じ会社から卸してるんで同じなんですよ
なんですがEXEのカルボナーラは明らかにワンポイント加えてます。例えばこのカルボナーラの場合、チーズが独自アレンジになっています
それでいて値段は据え置き。これはラブホ飯の中ではかなりの高評価です
総評

お部屋に備え付けのアメニティとアメニティバイキングを全部集めたのがこちらです
山になってるじゃないですか
ここまで無料。これに加えてさっきのお酒が無料です
これだけで部屋代超えるんじゃない…?
山手線エリアでトップレベルのサービスなのは間違いありません
これで休憩2人5500円〜なのは本当にオススメです
でもこんなに安いとなにか裏があるんじゃないですか?
裏っていうほどではありませんが、場所が鶯谷なんですよね
鶯谷は山手線で最も利用客数が少ない駅。しかも駅の周りは風俗だらけ。お世辞にもデートスポットとは言えません
なので鶯谷のラブホは風俗向けの汚いものばかり、というイメージをお持ちの方も少なくないと思います。ですが今回リニューアルオープンしたEXEのように穴場のホテルもあるので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?
上野からでも歩いて10分程度ですし、何より東京国立博物館などの上野公園あたりからはめちゃくちゃ近いので美術館デートからのアクセスは抜群
ふむふむ
それともう1つおすすめしたい利用方法が繁忙期です
繁忙期?
ハロウィン・クリスマス・三連休・花火大会・夏と冬に有明で大きなイベントがある日…
そういう日の都内のラブホは激混みです。特にやばいのが渋谷・新宿・池袋。ラブホの前に大行列なんてことも珍しく有りません
しかし鶯谷はデートスポットが少ないので、都内なのにそういう日でも比較的空いているんですよ
ですのでそういう日にラブホを利用したい方は上野デートからのEXEがオススメです
これは1つの案として覚えておくとラブホ難民になった際に役立つと思いますよ

上野さん潜入調査